メタルギアソリッド3〜サブシスタンス〜のレビュー PS2 コナミ 本来は1年前に買う予定だったメタルギアソリッド3 スネークイーター しかし、事前に色々ネットで調べてたら、 ゲーム中にて無線使用時に音飛びや読み込み不良など 明らかにバグと思われる現象が多くの人に起きていたらしい。 これに対してコナミは、バグは無い、異常は見当たらないと言い張り、 それでも尚且つ苦情言った来たユーザーのみに、 好感しますけど、交換する方も貴方が持ってるのと同じですよと、 絶対認めない言いかたして交換に応じた模様、 さらに交換したディスクでは、音飛び等のバグは見られず、 快適だと言う話。 この状態で、たとえどんなに面白そうでも、買う気が失せるのは当然。 じゃあ、バグがあるのにそういう対応しかしないなら 買うの止めたと思ってたころ、 1年後に、ネットも出来る追加要素も入れたサブシスタンスが出るということ。 しかしながら、光栄を始めとした、完全版、ディレクターカット版商法には、 怒りすら覚えるので、新品で買う気はさらさらございません。 なので、今回は中古で出回るのを待って購入。 やっとメタルギア3をプレイできることになった。 まず、2と段違いに面白かった。 主人公がスネークに戻ったこと。 年代設定を1より古い時代にしたため、 過去の歴史を参考に出来たらしいので、 2のようなかなりなこじつけが無くなった。 それによりストーリーが、わりとスムースになった。 CGも当然2より大幅に向上。 CQCでの接近戦などは、最初難しかったが、 ある程度なれれば問題なく実行でき、 武器の種類も世界観を壊すような無茶なのはなく、 あくまで敵に見つからないようにする隠密行動を取ることも面白かった。 また隠れるだけではなく、 機関銃やグレネード、地雷などで敵を殲滅することも出来、 いろいろな行動が出来、それで先に進めるのも良かった。 ただ、気になるところももちろんある。 まず、中ボスといえる「コブラ部隊」 これまでのシリーズもそうだったけど、かなーーり人間離れしてる。 と言うか、最早人間ではないのもいる、、、、、 冷戦時代の歴史を背景に、ストーリーが進んでいるのに、 コブラ部隊の存在は、最早ギャグにしか映らない。 特に「ザ・ソロー」と言う中ボスのステージは 面白くも何とも無かった。 それとムービーが多すぎる気がする。 それによってテンポがやや悪くなってる気がした。 そして1番むかつくのが、冒頭でも書いたとおり、 1年前に出た「スネークイーター」にネット対応の追加要素を加えた程度で、 7000円を超える定価をつけて売るコナミ商法。 あくどいとしか言いようが無い。 その為今回は新品ではなく中古で買ったわけだがw コナミ商法以外は、メタルギア3は、とても面白く堪能できた。 4も製作中らしいが、コジマ監督もそろそろメタルギアばかりではなく、 お得意のスナッチャーやポリスノーツみたいなADGを作って欲しいな。 これほどまでにムービーを多用するなら、 アクションにこだわらなくっても良いのではないか。 どうしてもやりたいならPSP用のMETAL GEAR ACID でやればいいと思うけどねえ。 評価点、欠陥無しのスネークイーターなら83点をつけたいが、 コナミ商法のため65点トップへ げーむのお部屋トップへ