機動戦士ガンダム〜戦士たちの軌跡〜のレビュー
GC バンダイ


慌しかっただけのPS2の「めぐりあい宇宙」よりは
はるかに堪能できるげーむです
使い回しのアニメで誤魔化したり、
架空のガンダム5号機と出ないし、
難易度のやや高めじっくりプレイできるね。
しかも、RPG的要素でアムロやシャアがレベルアップしたりして
やり込めばクリアしやすくなったり、
味方に指示が出せたり、「めぐりあい」より
はるかに遊べるようになってるね。

惜しむらくはGCソフトにしては長めなロード。
それを感じさせないようにブリーフィングがついたりして
いい感じだのだが、
いかんせん「リトライ」がついてないので、
ゲームオーバーになると、
ブリーフィングからやり直しになるのは頂けない。
激しく読み込むためにGCのピックアップが心配になる点だけが
プレイ中のストレスか?!w


しかしながら、お勧めできる1本なのは間違いない。
PS2版の「めぐりあい宇宙」よりこっちの方が間違いなく遊べる!
CG、音楽、戦略、いろんな意味で過去のバンダイが
今まで出したガンダムゲーよりずーと面白い!
ファーストガンダムの世界観にあふれ、当時のファンならはまること間違いなし。

(追記)
上記にあるようにRPG風でパイロットごとにレベルがついており、
レベルが低いと信じられないくらい弱い!
それがたとえアムロでも。
当然、ニュータイプではないクリス(0080)やコウウラキ(0083)などは
まるで話にならない弱さ。
ゲーム開始時は、連邦とジオンのどちらから始めるか選べるわけだが、
難易度が低いのは、原作での勝者でニュータイプのアムロのいる連邦。
ジオンから始めると、1面2面はいいけど、ニュータイプとして覚醒を始めるアムロに
コテンパンにやられることになるでしょう。

しかし、連邦で始めた場合、最初はアムロしか選べないのだが、
2面の「戦場は荒野」で思い切り躓くことになる。
特に、赤い彗星のシャア専用ザクにまるで歯が立たず、
その難易度に思いっきりやられることでしょう。
当然、レベルが上がると耐久度、攻撃力、移動スピード等が上がるので、
レベルが上がって勝てるようになるまで、延々1面をクリアしないといけないわけだが
この作業に嫌気がさしてしまうのが、とっつきの悪さにつながっている。
ここを辛抱してレベルを上げてクリアすれば、後の面はすごく楽になることになる。

その後、それだけでは勝てない面も出てくることになるけど、
その時は、パイロットごとについているアビリティなどを駆使して戦うことになる。
それは、各パイロットごとに種類が違っていて、
一応原作に準じてるアビリティがついている模様。
それらをタイミングよく使ったりすることも重要。

そして、戦略作戦も大切で連邦のアムロで始めたなら
カイ、ハヤト、そしてホワイトベースなどに、
戦闘開始前や開始中に指示を与え、速やかなミッションクリアを目指すことになる。

こうして1人のパイロットををクリアすると
さらなる選択できるパイロットが増えていく。
連邦だと、セイラ、カイ、ハヤト、クリチーナマッケンジー、コウウラキ、
ジオンでは、ランバラル、黒い3連星のガイア、アナベルトガトー
ララア、ジョニライデンなどなどでプレイできるようになっていく。
どのパイロットもレベル1からの開始なので、レベルを上げないときついわけだが、
クリアした面は後から任意選択できるようになるので、
レベルが上げやすいステージを選んであげることになる。

なお面クリアすると成績ランクがつき、最高のSを取得できると
クリアした面で任意に選べるモビルスーツや武器等が手に入るようになる。
なので、2人目以降のパイロットのレベル上げは強いモビルスーツや武器で
レベルを上げれば、
最初のアムロのときよりはレベルを上げやすくなる。
ただ、弱いモビルスーツ+弱い武器でクリアしたほうが経験点を多くもらえるので
レベル上げは楽になるのだが、それはある程度やりこんで、
ユーザーの腕前が上がってからになるかな。
この1連のレベル上げを作業的と感じてしまい、
投げ出しそうになるのを耐えて頑張るとその先には、
こちらの要求どおりに動くパイロット+モビルスーツが待っている。
アムロに渡らなかったガンダムアレックスにアムロをのせて、
悪魔のように強い、早い「連邦の白い悪魔」なども体験できるようになる。

しかしながらが、このゲームは売れ行きが芳しくなく、新品でも2000円以下で
販売されてる現状、内容はかなりいいのにここまで在庫がダブついたのは
宣伝の仕方がまずかったのとパッケージがあまりにデザインが良くなく、
「地雷」では?という感じを与えてしまったとこが原因かも。
いままで、バンダイには色々なユーザーが「原作つきのキャラゲー」に
散々騙されているからかもしれない。


評価88点
トップへ げーむのお部屋トップへ