ドラゴンクエスト4(PS版)のレビュー

PS2 エニックス

オリジナルのFC版が出たのは、1990年のこと。
あれから11年・・・・・
4は、1,3に次いで、エンディングを見た回数では、3番目に多いドラクエである。
全部で7,8回はクリアしただろうか・・・
とは言え、最後のエンディングを見てから
6,7年も経ってると、ストーリーは覚えていても、天空の鎧はどこにあっただとか、
メダルの王様は何処に居ただとかは完全に忘れていた。
そういった意味では、新鮮に遊ぶことが出来た。

さて、内容だが、さすがは、堀井雄二!
スク○アみたく、FFのFC版の完全移植なぞという愚行はしなかった・・
7が出てから1年以上経っていて、7よりさらに洗練された内容になっていた。
7で不評だったムービーは無かったし、
建物のCGもパワーアップ、魔法のエフェクトも良かった!
そして1番良かったのは、もともとキャラが濃く、
シリーズで1番立っているそのキャラ達に、7の仲間会話システムを搭載したこと。
この面白さは7を遥かに凌駕したいた!
マーニャのカジノ狂いやアリーナの血の気の多さ、
さらに意外なことに、戦士ライアンがムッツリスケベ親父だったこと。
そして、7の会話量より、バリエーションに富んでいて、
終始、飽きることは無かった。
これだけでも、4のFC体験者でも、十分買う価値はあるよ!

そして、クリア後のおまけダンジョンは、もはやおまけの域を越え、
第6章として存在し、そこにラスボスもいて、
それを倒すと、エンディングも見れる。
といっても、最後の最後に仲間になる本来のラス○○の、
デ○○○○のエンディングが違うだけだが、
シリーズで唯一、哀れで可愛そうなラス○○、
デ○○○○が救われるのは良いな(^^;

7のごとき、クリアするのに100時間かからないので

評価93点
トップへ げーむのお部屋トップへ